ゲイシャとは
ゲイシャ(Geisha/Gesha)は、近年コーヒー愛好家の間で特に注目を浴びている高級品種のひとつです。
「ゲイシャ」と聞くと日本の舞妓さんを連想する方もいますが、実は全く関係がなく、エチオピアの「ゲシャ村」で発見されたことが名前の由来になっています。
この品種は、他のコーヒー豆にはない華やかでフローラルな香りを持ち、まるで紅茶やハーブティーを思わせるような上品さがあります。その個性と希少性が、世界中のバリスタやロースターを魅了しています。
動画では詳細までご覧いただけます。
なぜ有名になった?
ゲイシャが世界で一躍有名になったのは、2000年代に入ってからのことです。パナマで開催される権威あるコーヒー品評会「ベスト・オブ・パナマ」で、パナマのエスメラルダ農園が出品したゲイシャが圧倒的なスコアを獲得しました。
その豆がオークションにかけられると、これまでにないほどの高値を叩き出し、世界中のバイヤーやコーヒー愛好家の間で話題になりました。この出来事をきっかけに、ゲイシャは「高級豆の代名詞」として知られるようになったのです。
2種類のゲイシャがある
同じ「ゲイシャ種」でも、栽培された土地によって味わいが大きく変わります。特に有名なのが、エチオピア産ゲイシャとパナマ産ゲイシャの2種類。
一方は「原産地ならではの野性味」を持ち、もう一方は「完成されたエレガントな味わい」を持つと言われています。コーヒー好きなら、ぜひ飲み比べてみたい組み合わせです。
2種類の紹介
-
エチオピア・ゲイシャ
発祥の地エチオピアで育ったゲイシャは、ジャスミンやハーブを思わせる香りが特徴。お茶のような軽やかさとともに、原種ならではのワイルドなニュアンスが加わり、複雑で奥深い味わいを楽しめます。 -
パナマ・ゲイシャ
パナマの肥沃な土壌と丁寧な栽培によって「完成形」と呼ばれるまでに洗練されたゲイシャ。クリアで雑味がなく、エレガントな味わいが世界的に評価されています。特に「エスメラルダ農園」のゲイシャは別格で、毎年オークションにかけられ、世界最高級のコーヒーとして位置づけられています。
どこで買える?
ゲイシャはその希少性から、どこのカフェやスーパーでも手に入るものではありません。
-
エチオピア産ゲイシャは、比較的リーズナブルな価格帯で、カフェで提供されていることもあります。
-
パナマ産ゲイシャは、非常に高額なため、専門店やオンライン通販での販売が中心です。
当店「the fin」でも、特に人気の高いゲイシャを数量限定で取り扱っています。オンラインショップからお買い求めいただけるので、遠方の方でも安心して特別な一杯を楽しんでいただけます。
価格帯
通常のコーヒー豆(100gで1,000円前後)と比較すると、ゲイシャはかなりの高級品です。
-
エチオピア産ゲイシャ … 100gで2,000〜3,000円前後。カフェでのカップ提供は1,000〜1,500円程度。
-
パナマ産ゲイシャ … 100gで6,000〜10,000円前後。カップで2,000〜3,000円が目安。オークションロットではさらに数倍に跳ね上がることも。
the fin でも、エチオピア産の飲みやすいゲイシャから、特別な贈り物に最適なパナマ産まで幅広く取り揃えています。
プレゼントにおすすめ
ゲイシャは、特別感のあるギフトにぴったりです。
希少性が高く、華やかな香りと洗練された味わいを持つゲイシャは、コーヒー好きな方への贈り物として大変喜ばれます。特にパナマ産のゲイシャは、記念日や大切な方へのプレゼントとしてインパクト抜群です。
the fin ではギフト用のパッケージもご用意しています。ご自身へのご褒美はもちろん、大切な人に贈る「少し特別なギフト」としてもおすすめです。
特別な一杯をお探しの方は、ぜひ the fin オンラインショップで取り扱い中のゲイシャ種 をご覧ください。数量限定でのご用意となりますので、お早めにどうぞ。