商品情報にスキップ
1 8

中南米

【デカフェ】エチオピア シダモ カフェインレス  ~柑橘の爽やかさと花の香りが心を包む、カフェインレスの本格派 ~

【デカフェ】エチオピア シダモ カフェインレス  ~柑橘の爽やかさと花の香りが心を包む、カフェインレスの本格派 ~

通常価格 800円 (税込)
通常価格 (税込) セール価格 800円 (税込)
セール 売り切れ
税込み。

エチオピアの豊かな大地から届いた「シダモ G2 ウォッシュド カフェインレス」は、カフェインを控えたい方にも本格的なコーヒー体験を提供します。この特別な一杯は、エチオピア南部のシダモ地区で栽培された高品質な豆を使用し、カフェインレスでありながら、その豊かな風味をしっかりと感じられます。

味わいの特徴

一口飲むと、黒糖やチョコレートを思わせる深い甘みが広がり、冷めていくにつれてレモンやシトラスのような爽やかな酸味が顔を出します。カフェインレスとは思えない、複雑で豊かな味わいが特徴です。 

産地の特徴

シダモ地区は、標高1,800~2,000メートルの高地に位置し、肥沃な土壌と昼夜の寒暖差がコーヒー栽培に最適な環境を提供しています。この地域で生産されるコーヒーは、柑橘系の明るい風味とクリーンな味わいで知られ、多くのコーヒー愛好家に愛されています。 

ポイント

本商品は、メキシコのDescamex社が開発した「マウンテンウォーター製法」により、化学薬品を一切使用せずにカフェインを除去しています。これにより、コーヒー本来の風味を損なうことなく、安心してお楽しみいただけます。 

飲んでほしいターゲット

カフェイン摂取を控えたい方や、妊娠中・授乳中の方、夜遅くにコーヒーを楽しみたい方に特におすすめです。また、カフェインレスでも本格的な味わいを求めるコーヒー愛好家の方にもご満足いただける一杯です。

「シダモ G2 ウォッシュド カフェインレス」で、カフェインを気にせず、エチオピアの豊かな風味をお楽しみください。

焙煎別の味わいの特徴

【浅煎り~中浅煎り

浅煎り~中浅煎りにすると、エチオピア豆の特徴である明るく華やかな酸味が前面に出ます。特に、柑橘系のレモンやライム、オレンジのような爽やかな酸味が際立ち、後味にはフローラルな香りを感じられます。また、ウォッシュドプロセス特有のクリーンで透明感のある味わいが楽しめます。


【中煎り】

中煎りにすることで、酸味と甘みのバランスが良くなり、より飲みやすい仕上がりになります。柑橘系の酸味に加え、桃やアプリコットを思わせるようなジューシーな果実感が広がります。さらに、黒糖やキャラメルのようなまろやかな甘みも感じられ、後味にはほのかなナッツのニュアンスが残ります。


【中深煎り~深煎り】

中深煎り~深煎りにすると、酸味が控えめになり、コクと深い甘みが引き立ちます。ダークチョコレートやビターチョコレートを思わせる濃厚なフレーバーが中心となり、ほんのりスパイシーな後味が特徴的です。また、焙煎が深まることで、ナッツや黒糖のような香ばしさが前面に出ます。

 

【コーヒー淹れ方(ペーパードリップ)のポイント】
当店の珈琲豆は以下の手順で淹れることで、より美味しく召し上がることができます。

1. 沸騰したお湯を用意して、珈琲カップとサーバーを温める
2. ドリップするケトルにお湯を戻す(大体90℃~95℃の適温になります)
3. ペーパーフィルターをドリッパーにセットし、15gの挽き豆(中細~中挽き)を準備
4. 挽き豆を平らにならす
5. 粉全体が被るようにお湯をかけ、30秒~1分程度蒸らす(豆を膨らませる)
※蒸らしは短くても長すぎても味に影響します。一度膨らんで、落ち着いたくらいのタイミングで抽出を始めます。
6.細く、ゆっくりとお湯を中心に落とし、抽出をスタート
7.ドリッパーの淵(土手)を崩さないように、中心から全体の半分程度の範囲で「ののじ」を描きながらゆっくりと、数回に分けてドリップしていきます。
8.適量(150ml~200mlお好みで)ドリップできたら、お湯が全て落ちきる前にドリッパーを外します(ドリップした時にできる真ん中の泡のようなものは「アク」のようなものなので、残したまま、落とし切らないうちに抽出を終えます)
9.サーバーのコーヒーを混ぜて全体の濃度を均一にします。
10.お気に入りの珈琲カップにお湯を注いで完成です。

 
詳細を表示する 購入はこちら