商品情報にスキップ
1 7

中南米

★★NEW★★コロンビア ピンクブルボン ファンマルティン農園 アナエアロビコ ~乾杯したくなるワインのような大人の珈琲 ~

★★NEW★★コロンビア ピンクブルボン ファンマルティン農園 アナエアロビコ ~乾杯したくなるワインのような大人の珈琲 ~

900円〜 (税込)

まるで上質なロゼワインのように華やかで、甘美な香りと果実味をたっぷりとまとっています。完熟したチェリーが赤ではなくピンクに熟す希少な「ピンクブルボン品種」の魅力が活きており、南国のフルーツ感やストロベリージャムを思わせるジューシーさ、そして冷めるほどに豊かに立ちのぼる花のような香りが印象的です。

このコーヒーの香りと甘みは、アナエアロビコ(嫌気性発酵)という特別な精製方法によってさらに際立ちます。発酵の過程で香り成分が深く引き出されるため、柑橘やカルダモンを思わせる爽やかな風味も感じられ、味わいの奥行きが驚くほど豊かです。希少性が高く、上質で華やかな一杯を求める方に自信を持っておすすめできます。

このコーヒーは、コロンビア・カウカ県の「ファン・マルティン農園」で育てられています。標高は約2050 mと高く、昼夜の寒暖差が味わいを深める重要な条件。産地では環境にも配慮した100%サステナブルな加工処理を行っており、品質と地球にやさしい農業に真摯に取り組む誠実な農園です。

BANEXPORT社が生産管理を行い、糖度18〜22度にしっかりと熟したチェリーのみを選別。収穫後は当日中に欠点豆を丁寧に除去し、プラスチックタンクで48時間の発酵、さらに48時間の発酵、2度の水洗いを経て、12〜15日間かけて均一に乾燥。その管理の行き届いた工程により、バナナのような風味、トロリとした質感、持続する甘みが際立つ、特別な豆に仕上がります。。

● 浅煎り〜中浅煎り

アロマ:フローラル(ジャスミンやバラ)、白ブドウのような爽やかな香り。

フレーバー:ストロベリーやラズベリー、ピンクグレープフルーツ、ライチ、白桃などの赤〜白系果実の酸味とジューシーさ。

酸味:鮮やかで繊細。ワインのように滑らかで、冷めると一層フルーティに。

質感:軽やかでクリーン、透明感のある飲み口。

余韻:フローラルな香りが長く続きます。

▶︎ おすすめポイント

ピンクブルボンの品種特性とアナエアロビック精製の果実味を最もダイレクトに楽しめる焙煎度。

スペシャルティ好きや華やか系のフレーバーを好む方にぴったり。

●中煎り

アロマ:ベリーや赤ワイン、バニラのような甘い香り。

フレーバー:熟したイチゴ、プラム、ドライアプリコット、ピンクグレープなどのフルーツコンポート感。

酸味:ほどよく落ち着き、まろやかな果実酸に。

質感:ややシロップ感のある滑らかさ。

余韻:ベリー系の甘みとほのかなスパイス感が後を引きます。

▶︎ おすすめポイント

フルーティさとコクのバランスが非常によく、飲み疲れしない。

●中深煎り〜深煎り

アロマ:ダークチョコレート、アーモンド、ドライチェリー。

フレーバー:レッドカラント、カカオ、ブラックチェリー、メープルシロップのような濃密な甘みとコク。

酸味:ほとんど感じられず、まろやかな苦味へ。

質感:とろみのある舌触りで、重厚。

余韻:ビタースイートな余韻がしっかり残ります。

【ドリップバッグ淹れ方のポイント】
当店のドリップバッグは以下手順で淹れることで、より美味しく召し上がることができます。

1. 沸騰したお湯を用意して、珈琲カップを温め、お湯をケトルに戻す(適温90-95℃)
2. 袋からコーヒーバッグを取り出し、上部のミシン目を切り取り、カップにセットする
3. 粉全体に被る程度にお湯をかけ、30秒蒸らす
4. お湯を数回に分け、細く、ゆっくりと注ぐ
5. 適量(150~200ml程度。お好みで)抽出したらバッグをカップから外す
6. 完成※少し濃いめに淹れて、お湯で割ることで濃さを調整いただけます

通常価格 900円 (税込)
通常価格 (税込) セール価格 900円 (税込)
セール 売り切れ
  • 80g:¥900円
  • 160g:¥1,700円
  • 240g:¥2,500円
  • 320g:¥3,300円
  • 400g:¥4,000円
  • 800g:¥7,000円
 
詳細を表示する

¥3,000(税込)以上お買い上げで配送料無料

お支払い方法
PayPay・楽天ペイ・Shop Pay・Google Pay・
クレジットカード
(VISA / Mastercard / American Express / JCB / Diners Club / Discover) コンビニ決済(セブンイレブンは除く)

購入はこちら

VIDEOS

味だけじゃない 3つの審査基準 スペシャルティコーヒーとは?
浅煎り?深煎り?焙煎度の選び方
各店のこだわりが現れる。迷ったらこれ。ブレンドコーヒーとは
コンセプトを語る The fin.ってなに?
The fin.の3つのこだわり
夜仕込んで朝飲める水出しコーヒーの作り方
別称「コールドブリュー」水出しコーヒーの特長