高級・希少豆
【超高級・超希少】パナマ エスメラルダ プライベートコレクション(EL VELO)ナチュラル ~ 紅茶のように繊細で、ワインのように芳醇。コーヒーの常識を超える、感動の一杯を ~
【超高級・超希少】パナマ エスメラルダ プライベートコレクション(EL VELO)ナチュラル ~ 紅茶のように繊細で、ワインのように芳醇。コーヒーの常識を超える、感動の一杯を ~
このコーヒーが生まれるのは、世界中のバリスタが憧れる「ゲイシャ種」の聖地、パナマ・ボケテ地区。その中でもとりわけ注目されているのが、エスメラルダ農園の中でも選りすぐりのロット「EL VELO(エルベロ)」です。
標高1,600〜1,800mという高地で、火山性の豊かな土壌、冷涼な気候、そして霧が立ち込める森の中という、まさにコーヒー栽培にとって理想的な環境で育まれます。
農園では、ひとつひとつのチェリーが完熟するまでじっくりと時間をかけて見極め、手摘みで丁寧に収穫。さらに、このロットではナチュラル精製という製法を採用しています。果実をつけたまま乾燥させることで、コーヒーにまるでワインのような華やかな香りと甘みを与えてくれます。
カップに広がるのは、熟した白桃やストロベリーのような果実味。
ひとくち飲むと、ジャスミンやベルガモットの香りがふわりと鼻に抜け、続いてミルクチョコレートのようななめらかな甘さが舌に残ります。冷めるほどに印象が変化し、まるで何種類ものデザートを味わっているかのような豊かな風味に、きっと驚かれるはずです。
これほどまでに華やかで立体感のある味わいは、「ゲイシャ種」ならでは。そして、その個性を最大限に引き出せるのが、エスメラルダ農園の確かな技術と経験です。
実際、同農園は世界的な品評会「ベスト・オブ・パナマ(BOP)」で何度も入賞し、世界のトップロースターやバリスタたちから高い評価を受けています。
当店では、この希少な「EL VELO」ロットを、お客様ごとにオーダーを受けてから焙煎。
焙煎度のおすすめは中浅煎りです。ゲイシャ特有の香りと酸味を繊細に表現しています。豆のままはもちろん、お好みの挽き目でもご用意可能です。
特別な日のご褒美に。大切な人への贈りものに。
心に残るコーヒー体験を、ぜひ一度味わってみてください。
【浅煎り〜中浅煎り】※特に中浅煎りがおすすめ
味わいの特徴
フローラルで華やか:ジャスミン、ベルガモット、オレンジブロッサムなど、まるで香水のような優雅な香り。
フルーティーな酸味:白桃、ライチ、ストロベリー、赤ワインのような熟成感もあり。
口当たりはシルクのように軽やかで繊細。
こんな方におすすめ
「ゲイシャらしい個性を体感したい方」「紅茶のような軽やかなコーヒーが好きな方」に最適。
ワイングラスでゆっくり香りを楽しみたくなるような、エレガントで高貴な一杯です。
【中煎り】
味わいの特徴
フルーツ感と甘みのバランス◎:黄桃や熟したマンゴーのようなジューシーさと、キャラメルのようなまろやかな甘み。
香りとコクのバランスが良く、冷めても美味しい。
酸味は穏やかになり、まろやかさと果実感が共存。
こんな方におすすめ
「浅煎りの酸味は少し苦手だけど、個性のあるコーヒーを楽しみたい方」
「食後に軽やかだけど満足感のある一杯を飲みたい方」にぴったりです。
【中深煎り〜深煎り】
味わいの特徴
香ばしさと上品な苦みが前に出てきます。
フルーツ感は影を潜め、チョコレートやアーモンド、黒糖のようなコクが主体に。
酸味はほとんどなく、ボディはしっかりと重厚。
こんな方におすすめ
「酸味が少ないコーヒーが好きな方」や「深煎り派」の方に。
エスメラルダのもつ高品質な豆のポテンシャルが、上質なビター感としてしっかり残ります。
【コーヒー淹れ方(ペーパードリップ)のポイント】
当店の珈琲豆は以下の手順で淹れることで、より美味しく召し上がることができます。
1. 沸騰したお湯を用意して、珈琲カップとサーバーを温める
2. ドリップするケトルにお湯を戻す(大体90℃~95℃の適温になります)
3. ペーパーフィルターをドリッパーにセットし、15gの挽き豆(中細~中挽き)を準備
4. 挽き豆を平らにならす
5. 粉全体が被るようにお湯をかけ、30秒~1分程度蒸らす(豆を膨らませる)
※蒸らしは短くても長すぎても味に影響します。一度膨らんで、落ち着いたくらいのタイミングで抽出を始めます。
6.細く、ゆっくりとお湯を中心に落とし、抽出をスタート
7.ドリッパーの淵(土手)を崩さないように、中心から全体の半分程度の範囲で「ののじ」を描きながらゆっくりと、数回に分けてドリップしていきます。
8.適量(150ml~200mlお好みで)ドリップできたら、お湯が全て落ちきる前にドリッパーを外します(ドリップした時にできる真ん中の泡のようなものは「アク」のようなものなので、残したまま、落とし切らないうちに抽出を終えます)
9.サーバーのコーヒーを混ぜて全体の濃度を均一にします。
10.お気に入りの珈琲カップにお湯を注いで完成です。
- 80g:¥8,000円
- 160g:¥15,000円
- 240g:¥21,000円
- 320g:¥25,000円
- 400g:¥28,000円
- 800g:¥50,000円
受取状況を読み込めませんでした
お支払い方法
PayPay・楽天ペイ・Shop Pay・Google Pay・
クレジットカード
(VISA / Mastercard / American Express / JCB / Diners Club / Discover)
コンビニ決済(セブンイレブンは除く)






VIDEOS






